ブログ

産業医科大学主催の夏期集中講座を受講してから考えたいくつかのこと

愛知県を中心に活動しています。元研修講師の肩書ももつ産業医の杉浦です。 産業医の選任(専任)に関するお問い合わせはこちら↓

やりがい

報酬だけではない、老健施設の所長の方がいいとか

採用:登録しても面接で落とされる 何を提供できるのか

安静度ではなく活動度

疾患を抱えた人の多くが社会的役割をもっている

以上、メモ書きです。

いつか記事書きます。

産業医の選任(専任)に関するお問い合わせはこちら↓

関連記事

  1. 職場巡視が産業医の基本というけれど本当に大切だと気づいた話
  2. 産業医研修(IN福井)~長時間労働について~
  3. 保護具について
  4. さんぽセンターに行ってきたという話②
  5. 産業医や勤務医って学会費用などを経費にできるの?
  6. さんぽセンターに行ってきたという話①
  7. 産業医学基礎研修会 夏期集中講座(六日目)0803
  8. 研修:アルコール依存症の予防と治療

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

産業医大お勧め書籍


使える! 健康教育・労働衛生教育55選
その他、産業医科大学推薦のお勧め書籍は
お勧め書籍
PAGE TOP