嘱託産業医依頼を受付中です
個人と組織の健康セルフマネジメント力を高める
健康と安全においても、人材育成においても自立・自律が求められています

旅する産業医

愛知県を中心に嘱託産業医として活動しています。大手製造業専属産業医そして様々な業種の嘱託産業医を経験し、法律に定められた産業医業務そしてメンタルヘルス不調者や高ストレス者面談ももちろん対応しております。
初めて産業医を選任する場合も、産業医の変更を考えている場合もまずはお問合せください。
東海地方を中心に活動しておりますが、余力があれば全国対応可能ですので、健康管理の仕組みの基盤を固めたい企業様からの問い合わせをお待ちしております。

サービス内容

職場巡視

 法律に基づいて職場巡視を行い、産業医職場巡視報告書を提出します。
 大手製造業専属産業医の経験を活かして、必要があれば現場の担当者と相談しながら、作業環境や作業方法のグッドポイントや改善ポイントについて意見を述べます。

安全衛生委員会への出席

 安全衛生委員会に出席し、ただ座っているだけでなく健康情報を提供したり、安全健康に関して専門家としての意見を伝えます。
 委員会参加メンバーとより有益な時間となるよう、協力していきたいと思っています。また、安全衛生委員会立上げの助言も可能です。

メンタルヘルス不調や身体疾患で休職された方の面談

 過重労働面談や高ストレス者の面談を、労働者・会社の依頼に応じて行います。面談は、年間500件ほど行っております。

衛生教育

 安全衛生委員会での健康情報の提供や、ニーズ(職場の健康課題)に応じて衛生教育を行います。(熱中症予防、腰痛予防、女性特有の病気など)

就業判定

定期健康診断、特殊健康診断後の就業判定を行います。また、就業上、リスクがある方の面談及び意見書の提出を行います。

健康相談

心と体の健康に対応します。