ブログ

碧南市医師会主催の研修に行ってきました。

本日は肥満と糖尿病の最近の治療法について学んできました。

産業医を専業にしていると新しい治療や最近の知見を知る機会が少なくなるために、研修を利用して現場の先生の生の声から学ぶようにしています。
いつまでたっても医療者は勉強を続けたいものです。

そして、学んだ知識を会社や労働者のメリットのためにどう使うかを考え続けたいと思います。

杉浦

関連記事

  1. 産業衛生学会全国協議会 札幌
  2. さんぽセンターに行ってきたという話②
  3. 新型抗うつ薬と認知行動療法についての研修
  4. 産業医の年収や給与はいくらくらい?
  5. 産業廃棄物の不法投棄場所の見学
  6. 産業医や勤務医って学会費用などを経費にできるの?
  7. 自然カウンセリング 小牧東
  8. 巡視内容が生かされなければ意味はないけど、、、と少し悩んだ話(産…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

産業医大お勧め書籍


使える! 健康教育・労働衛生教育55選
その他、産業医科大学推薦のお勧め書籍は
お勧め書籍
PAGE TOP